「はざまの砂壌土」の特性を生かした作物を栽培していますはざまFiggy

  • いちじく紹介
  • いちじく対面販売について
  • 企業概要
  • オンラインショップ
  • Instagram
  • 採用情報
  • お問い合わせ
NEW
未分類
no-img
2021年9月22日

はじめに

3
  • 前
  • 1
  • …
  • 5
  • 6

hazama.figgy

はざまの砂壌土や気候に適した『いちじく』とお野菜を育てています。
●蓬莱柿(#はざまいちじく)
●色々な西洋いちじく
●種ごとスイカ
●とうもろこし
などなど
産直コーナーへの出荷がメインですが期間限定で対面販売も行っています。
@香川県まんのう町羽間

ドライスイカのデビュー🍉 完成がLAB ドライスイカのデビュー🍉
完成がLABO開始時刻の2時間前⏰️💨
ギリギリ間に合いました😊
なんとも言えない食感と味わい😃

色々な方に試食していただいているのですが、「もう少し固い方が良いかな」というご感想が多かったので次回からはもう少し薄くカットしてドライする予定です😌

あと袋をもう少し大きくしたい🤔
今年はカラスが全然来ないじゃん😃 今年はカラスが全然来ないじゃん😃
と油断していたら今年第一号🐦‍⬛😵
日が暮れて真っ暗な中、鳥よけ糸を張りましたよ🧵

カラスが来るのは完熟の合図でもあります👍
スイカLABO@サニーサイドフィールズさん
トークセッションのテーマと概要をまとめてみました📒

まだ参加申し込み受付中とのことです❗️
平日のお昼下がりの時間帯となりますが、ご参加いただいた方に「良かった」と思っていただけるような内容にしたいと考えています😃
ご都合が合えばぜひぜひご参加くださいませ🙇

絵は女性ばかりですけど、話し手は男です。念の為💪
🥤スイカスムージー(👦飲みかけ) 🥤スイカスムージー(👦飲みかけ)
🍨苺アイスにトッピング
種が見えない切り方を試してみました😀🔪
これのメリットってなんだっけ?
はざまFiggyのスイカは種ごと食べられます🍉
そして自根栽培なのでスイカ本来の風味を味わえます😉
圃場で糖度を確認してから🍉収穫をするようにしています。
今までの巻ヅルや大きさなどの判断材料に加えて、収穫時の迷いが減るように。

光センサーも万能では無いのでメーカーさんに疑問点をまとめて確認する必要があるかなと感じています🤔
種ごと食べられるスイカ🍉 少しです 種ごと食べられるスイカ🍉
少しですけど本日初出荷🎉
全て飲食店様にお買い求めいただきました🙇

糖度は目標の13度台に乗ってきていて良い感じです🙆
今期から導入した光糖度センサーもBrix糖度と一致していました😊

日照りでスイカも何割か枯れかけてしまっていますが、救える株をなんとか生かそうと水かけなど行っています。
白いちじくが一つだけ採れたので糖度を測定してみました。
まずまずの数値が出ました😊
沢山採れる時期になればもう少し糖度が上がってくるはず

食味のチェックでもやはり糖度の数値が高いいちじくは美味しいです😃
あとは収穫するだけだったトウモロコシが枯れてしまったよ😵
様々な制約がある中ですぐに水をあげられなかったことが悔やまれます😢
せっかく産直でご指名をいただけていたのに、出荷できなくなり残念です😔
これはキツイなぁ😵
作業分散して1日の現場に立つ時間を制限しないと命に関わりますわ👻
ブドウか!っていうくらい密集していて、
真ん中の熟れた夏果を採るのに苦労しました😅
デッカイなぁ
お客様やパートさんに試食してもらったら十分美味しいと言ってもらえた😃
スイカのちっちゃいのがこれから大っ量に出てきます。
いずれ加工に取り組みたいと考えていますが、今のところは土に還す予定です🪱
6月のイチジク😌
雨でドロドロだけど😣
白の夏果も採れました🎉
見回り中にあれ?
黒いのが実っていました😆
ヌアールドカロンの夏果は初めてだな🤔
一般的に夏果ってあんまり美味しく無いのですが、これはまあまあのお味でございました👍
webショップのトウモロコシの価格決まりました🌽
1本210円(税込)です。
朝採りで外皮を剥いて検品したものをお届けします🎁
ヒゲも切って内側の皮に包まれている状態です
送料が見づらいのでこちらに掲載します📝

新しいwebショップの調子が悪いので、ご購入いただける際はDMでご連絡ください。
金額を計算した上で決済リンクをご送付いたします📨
明日から2日間に渡ってトウモロコシ🌽拠点販売を実施します❗️
・朝の8:45〜10:00の短時間開催です。
・もぎたて1本170円(税込)
・皮付きの状態でご提供しますので、皮むきスペースをご利用ください。
農薬を可能な限り抑えたので、アブラムシが付いていると思います。皮はむいたほうがbetterです。
・エコバッグなどをご持参ください。
・のぼり旗を目印に敷地へお入りください。
・自根ナスやイチジク苗も少量ですが置いていますので一緒にどうぞ。
・場所がわからない場合はDMください📨
もぎたて🌽
旬がやってきました😃
今年はバイカラー
天狗ナス👺 天狗ナス👺
Instagram でフォロー

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

カテゴリー

  • いちじく
  • お知らせ
  • とうもろこし
  • 未分類
  • 求人募集
はざまFiggy「はざまの砂壌土」の特性を生かした作物を栽培しています
  • いちじく紹介
  • いちじく対面販売について
  • 企業概要
  • オンラインショップ
  • Instagram
  • 採用情報
  • お問い合わせ

© はざまFiggy All rights reserved.